買取実績

古銭・古紙幣

買取日
2023年4月29日・三重 名張本店・
【 買取商品名 】
計量用道具両替商 江戸末期 後藤分銅 参両 両替分銅
【 商品の状態 】
使用感のある中古品
【 商品について 】
今日は名張市のお客様から分銅のお買取りをさせていただきました。
後藤分銅15個である。
分銅とは、天秤でものの重さを計るとき、基準とする錘のことであり、後藤分銅は中央部がくびれた繭形をしているのが特徴で
大きなものから「拾両」、「伍両」、「肆(四)両」、「参両」、「弐両」、「壱両」、「五匁」、「四匁」、「三匁」、「二匁」、「一匁」、「五分」、「四分」、「三分」、「二分」である(1両=10匁=100分=37.5g)。
「拾両」から「壱両」の表面には、額面が彫金され、中央には後藤家の家紋「五三桐」の刻印がある。
「拾両」から「壱両」の裏面には、中央に「後藤」と点刻されており、周りに家紋がいくつか刻印されている。
「後藤」の上には、「極」と「令」の字が、その下には、花押が刻印されている。
側面にも、後藤家の家紋がまんべんなく刻印されているみたいです。
鑑定買取家宝名張店では様々な古銭の鑑定、査定、お買取りを承っておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。

【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。

【 お急ぎの方はお電話で 】

お電話受付時間 10:00 ~ 18:00

【 お気軽にWebからお問い合わせ 】

最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。