買取実績
骨董品・中国美術品
- 買取日
- 2023年11月6日・兵庫 豊岡店・
- 【 買取商品名 】
- 茶道具 棗 茶器 漆塗り 骨董品
- 【 商品の状態 】
- 標準的な中古品
- 【 商品について 】
- 本日、家宝 豊岡店では、茶道具をお買取させて頂きました(*´▽`*)棗(なつめ)とは抹茶を入れるのに用いる茶器の一種です。 ナツメの実の形に似ていることが名前の由来。 昔は黒塗の漆器が一般的でしたが、時代の変化とともに多くの作家や塗師によって多様なデザインの棗が作られるようになりました😊 なお、棗に入れる抹茶の種類は決まっており、鮮やかな青緑色をした薄茶に限定されます😆茶入と棗は、歴史や格式などに違いがありますが、簡単にいうと「焼き物で出来た濃茶用の入れ物」が「茶入」で、「木でできた薄茶用の入れ物」が「棗」です。 どちらも愛好家が多く、骨董的な価値が高いものが多いため、査定に出すと高値がつくことがあります😆鑑定買取 家宝 豊岡店では、茶道具全般のお買取りも致しております(*´▽`*)気になるお品物が御座いましたら是非、この機会に家宝 豊岡店にお越しくださいませ😊
査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。
【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。
【 お急ぎの方はお電話で 】
お電話受付時間 10:00 ~ 18:00
【 お気軽にWebからお問い合わせ 】
最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。