買取実績
工芸品
- 買取日
- 2023年11月12日・徳島 藍住店・
- 【 買取商品名 】
- 工芸品 骨董品 九谷焼 湯呑 銘有 伝統工芸
- 【 商品の状態 】
- 美品
- 【 商品について 】
- 本日鑑定買取家宝藍住店では、九谷焼の工芸品をお譲りいただきました。
石川県加賀地方で生産される陶磁器。多色の絵が描かれる上絵付けが持ち味です。豪快で濶達な線書きの上に、緑、黄、赤、紫、紺青の五彩で施される和絵具の重厚な輝きがとても美しいです。窯ごとに独自の画風があり、古九谷の「青手」や、宮本屋窯の「赤絵細描」などは特徴的で、また、明治時代にかけて登場した金襴手 (きんらんで) という技法が一斉を風靡し「ジャパンクタニ」の名で世界的にも有名になりました。17世紀半ばの江戸時代前期に始まり、大らかさときらびやかさを合わせ持つ独特の力強い様式美を作り上げたが、17世紀末に突然作られなくなりました(それまでの九谷焼を「古九谷」と呼ぶ) 。その後、1800年頃に再興(「再興九谷」)。このミステリアスな歴史に関心を寄せるファンや研究者も多いです。
おうちに頂き物の工芸品やギフト品がたくさん残っていませんか?もしございましたら、是非一度家宝徳島藍住店へご相談ください!
査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。
【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。
【 お急ぎの方はお電話で 】
お電話受付時間 10:00 ~ 18:00
【 お気軽にWebからお問い合わせ 】
最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。