買取実績
工芸品
- 買取日
- 2021年9月15日・兵庫 豊岡店・
- 【 買取商品名 】
- 工芸品 甲州印伝 和装小物 伝統工芸品
- 【 商品の状態 】
- 未使用品
- 【 商品について 】
- 本日、家宝豊岡店では、甲州印伝の小物をお買取り致しました。印伝(いんでん、印傳)とは、印伝革の略であり、羊や鹿の皮をなめして染色を施し漆で模様を描いたもので、袋物などに用いられます。印伝は昔において馬具、胴巻、武具や甲冑の部材・巾着・銭入れ・胡禄・革羽織・煙草入れ等を作成するのに用いられ、今日において札入れ・下駄の鼻緒・印鑑入れ・巾着・がま口・ハンドバッグ・ベルト・ブックカバーなどが作られています。名称はインド(印度)伝来に因むとされ、印伝の足袋が正倉院宝庫内に見られ、東大寺に文箱が奈良時代の作品として残ってます。山梨県においては甲州印伝がの特産の工芸品として知られており、国からその他の伝統的工芸品に指定されています。家宝豊岡店では、伝統工芸品も鑑定致しております。気になるお品物が御座いましたら、一度、鑑定だけでもお越し下さいませ。
査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。
【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。
【 お急ぎの方はお電話で 】
お電話受付時間 10:00 ~ 18:00
【 お気軽にWebからお問い合わせ 】
最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。