買取実績
テレカ・金券各種
- 買取日
- 2021年10月29日・三重 名張本店・
- 【 買取商品名 】
- テレカ テレホンカード 未使用 50度 105度
- 【 商品の状態 】
- 使用可能な中古品
- 【 商品について 】
- 今日は名張市のお客様からテレホンカードのお買取りをさせて頂きました。
一般的に、テレカと言えば磁気テレカ、後に登場したICテレカと区別するため、NTTなどではこの呼称を使用していました。
発売開始当初は、50度数・100度数・300度数・500度数の4種類が発売され後に100度数以上のカードについてはプレミア(おまけ)が加えられ、販売価格は据え置きでそれぞれ105度数・320度数・540度数として売り出されました。日本で最初に発行されたテレホンカードは、岡本太郎デザインによるものでまた、発売開始当初は、カード購入時に公衆電話での使用方法を書いた「ご利用の手引き」「テレホンカードが利用できる公衆電話の設置場所の案内(例: 都内では江東区役所内など)」も渡された。
現在は、ピンク電話を除くほとんどの公衆電話がテレホンカードを使用できるものになっており、中には硬貨が使用できないテレホンカード専用の公衆電話もある(画像参照。右上の硬貨投入口があるであろう部分に「テレホンカード専用」という表記がある)。
後述の偽造テレホンカード問題のため、現在は50度数と105度数の2種類のみが販売されていて106度数以上の残度数があるテレホンカードは、公衆電話では現在使用できなくなっている(ただし、320度数や540度数で発売されたテレホンカードでも、残り度数が105度数以下であれば使用可能である)。
現在は合理化で営業所窓口をすべて廃止しているため、NTT東西共に郵送での交換手続きとなっており、専用の電話番号で交換手続きを案内していますね。
昔に購入したり、旅行や記念日などのギフトとして貰ったテレホンカードを持っているけれど、なかなか使用する機会がない方も多いようです。
また、コレクションとして集めていたテレホンカードを、換金したいという方もいます。
ご不要になりましたテレカがございましたら、是非鑑定 買取 家宝にご相談ください。
もちろんご査定だけでも大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください。
査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。
【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。
【 お急ぎの方はお電話で 】
お電話受付時間 10:00 ~ 18:00
【 お気軽にWebからお問い合わせ 】
最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。