買取実績
古銭・古紙幣
- 買取日
- 2021年11月4日・徳島 藍住店・
- 【 買取商品名 】
- 古銭 琉球通宝 穴銭 薩摩藩 文久 銅銭
- 【 商品の状態 】
- 美品
- 【 商品について 】
- 本日家宝藍住店では、珍しい琉球通宝をお譲り頂きました。
琉球通宝(りゅうきゅうつうほう)とは文久年間に薩摩藩が当時統治下にあった琉球の救済を名目に造った地方貨幣銅銭で、天保通宝に似た當百と寛永通宝に似た半朱の二種類があります。表面に「琉球通寳」、裏面に「當百」打印されてい、天保通寳當百文銭と同じ重さの20.6g程度で造られています。天保通宝より黒味を帯びているのは鉛の含有量が高いと推測され、左右側面には薩摩を示す(サ)の極印が打たれてます。
薩摩藩は幕末まで銭貨鋳造の経験が無く、琉球通寳鋳造は突然企画されたこともあり、もしかしたら戦争に向けて同時に発行に天保通宝の密鋳が数多く同時期の物で多くあったとい考えると琉球通宝の作成はこの為のカモフラーッジュだったのではないかと邪推もされていまう現状でもあります。
家宝藍住店では、古銭、古紙幣も買い取らせて頂きます。是非お持ち込みください。
査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。
【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。
【 お急ぎの方はお電話で 】
お電話受付時間 10:00 ~ 18:00
【 お気軽にWebからお問い合わせ 】
最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。