買取実績
珊瑚
- 買取日
- 2021年11月6日・徳島 藍住店・
- 【 買取商品名 】
- 珊瑚 赤サンゴ イヤリング ネックレス アクセサリー
- 【 商品の状態 】
- 標準的な中古品
- 【 商品について 】
- 本日家宝藍住店では、珊瑚のネックレスとイヤリングをお譲り頂きました。
珊瑚とは、珊瑚の歴史は古く、紀元前にまでさかのぼると言われています。一例としては、ドイツの旧石器時代(約2万5千年前)の遺跡から見つかっています。珊瑚は地中海に生育していたため、沿岸に流れついたり、海の中で採取されたりしたものを、宝飾品や祭祀の神具・護符などとして活用していました。また、貨幣替わりにも使われており、広く交易の対象になっていたようです。
ちなみにギリシャ神話では、英雄ペルセウスが怪物メドゥーサを退治し、その首を掲げた時、したたった血が海に落ちて珊瑚となった、という記述があります。
また、ヨーロッパからの交易物はシルクロードを通り、ペルシャ、中国を辿ることとなります。その過程で仏教にも珊瑚が取り入れられ、七宝(仏教において貴重とされる七種類の宝のこと)の一つに数え上げられるようになりました。いずれのエピソードも、いかに珊瑚が古くから人々に親しまれてきた宝石であることがわかります。
最後に、デリケートな珊瑚の取り扱いで気を付けたいことを解説いたします。
まず、酸に弱いということを理解しましょう。食事の最中にレモン汁などがはねてしまった、などということは避けたいですね。また、硬度が高くないので他の宝石と一緒に保管すると傷ついてしまいます。珊瑚は珊瑚で、風通しの良い冷暗所に保管しましょう。汗や皮脂は珊瑚を劣化させる大きな要因となるので、使用後は柔らかい布で丁寧に優しく拭います。水洗いは問題ありませんが、水分をよくふき取り、しっかりと自然乾燥させるなど、水分を残さないようにすることが重要です。なお、熱にもあまり強くないので、暖房の風やドライヤーで乾燥させることはおやめください。超音波洗浄もご法度です。
鑑定買取家宝藍住店では、珊瑚の買い取りもしております。是非お持ち込みください。
査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。
【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。
【 お急ぎの方はお電話で 】
お電話受付時間 10:00 ~ 18:00
【 お気軽にWebからお問い合わせ 】
最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。