買取実績

骨董品・中国美術品

買取日
2021年12月29日・兵庫 豊岡店・
【 買取商品名 】
骨董品 古美術 飾り皿 陶磁器 有田焼 九谷焼 伊万里焼 金彩色絵
【 商品の状態 】
標準的な中古品
【 商品について 】
本日、家宝豊岡店では、飾り皿をお買取りさせて頂きました。日本の焼き物といえば有田焼や伊万里焼が有名ですが、この2つは何が違うかご存じですか?有田焼とは、佐賀県有田町周辺の地域で焼かれた磁器の総称です。約400年前に誕生し、日本における磁器の起源となっています。当時、有田に定住した朝鮮半島の陶工たちが陶器の製法に磨きをかけ、さらに柿右衛門らが色絵磁器を生み出し有田焼の技術はますます進化していきます。17世紀後半になるとその芸術性の高さが評価され東インド会社が有田焼を買い付けるようになるのですが、これらの有田焼を伊万里の港から輸出していたことから「伊万里焼」と呼ばれるようになったということです。つまり、もともと同じものなのですね。鑑定買取 家宝豊岡店では、磁器製品のお買取りも致しております‼是非、お買い物ついでにご来店くださいませ。

査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。

【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。

【 お急ぎの方はお電話で 】

お電話受付時間 10:00 ~ 18:00

【 お気軽にWebからお問い合わせ 】

最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。