買取実績
レコード
- 買取日
- 2021年12月19日・徳島 藍住店・
- 【 買取商品名 】
- LPレコード アルバム 洋楽 邦楽 クラシック 音楽 円盤
- 【 商品の状態 】
- 使用可能な中古品
- 【 商品について 】
- 本日、鑑定買取家宝藍住店ではレコードをお譲り頂きました。
LPレコードとはlong playing recordの略称です。アメリカのコロムビア社が1948年に開発した長時間レコードになります。回転数は1分間33と3分の1回転で、曲率半径1ミル(25.4マイクロメートル)の再生針に対応する音溝(おとみぞ)をもちます。従来のSPレコードに比べて微細な音溝であるため、同様な音溝をもつシングルレコードやEPレコードとともにマイクログルーブレコードともよばれています。直径30センチメートルが標準で、この場合、演奏時間は片面20~30分です。直径25センチメートルのものもあります。材料として、塩化ビニル、酢酸ビニルの共重合体を主体とする合成樹脂が使われています。取扱い、演奏時間、音質、雑音などのすべての点でSPレコードに勝り、レコードの主流でした。
ですが、1982年(昭和57)にCD(コンパクトディスク)が発売されると、使用上の簡便性と音質のよさが評価されるようになりました。1986年にはLPレコードとCDの国内生産枚数は4500万枚ずつで、ほぼ同数でしたが、以後LPレコードの生産枚数は急激に減少していきました。
おうちで、レコードを聞いていた方もなかなか今では聞かなくなり埃が被った状態のおうちも少なくありません。そのようなたくさんのレコードをお持ちで処分などにお困りなようでしたら、是非1度鑑定買取家宝藍住店にご相談ください。
査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。
【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。
【 お急ぎの方はお電話で 】
お電話受付時間 10:00 ~ 18:00
【 お気軽にWebからお問い合わせ 】
最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。