買取実績
古銭・古紙幣
- 買取日
- 2022年9月5日・徳島 藍住店・
- 【 買取商品名 】
- 古銭 天保通宝 銅銭 百文通用 小判型
- 【 商品の状態 】
- 使用感のある中古品
- 【 商品について 】
- 本日家宝徳島藍住店では、天保通宝をお譲り頂きました。
天保通宝とは、江戸時代に作られた、小判型の穴銭のことです。昔グリコのお菓子のおまけにもなったことがあったり、骨董市でもよく見かけます。天保通宝は江戸時代に金座が手導で鋳造を始めた硬貨で、額面は100文ですが、その量目(金属の重さ)は寛永通宝5〜6枚分(つまり、20文〜24文)しかありませんでした。つまり、鋳造するだけでぼろもうけになるお金だったので各地で「偽金」が鋳造されることになりました。
そのため天保通宝は種類が非常に豊富ですから、価値を見極めるためには、深い知識が必要となります。
専門知識のないお店で鑑定すると、残念な結果になりかねません。
家宝徳島藍住店では、古銭に精通したスタッフがしっかりと価値を見極めますのでお持ちの方は是非家宝徳島藍住店までお越しください。
査定・買取に関することなら
何でもお気軽にお問い合せください。
【出張・宅配買取の申込み】【無料査定依頼】【その他ご相談】など、査定・買取に関することであれば、どのようなことでもお気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問い合せください。
【 お急ぎの方はお電話で 】
お電話受付時間 10:00 ~ 18:00
【 お気軽にWebからお問い合わせ 】
最短1分でかんたん入力。24時間受付しています。